商品アイコンの説明

  • 切れ味 基本の刃付け
    基本の刃付け方法により、鋭い切れ味を実現。
  • 切れ味 三工程刃付け
    刃付け後にできる角を滑らかに研磨。食材の切断抵抗を小さくすることで爽快な鋭い切れ味を実現。
  • 切れ味 裏スキ加工
    刃体に裏スキ加工を施すことで、刃体が薄くなり切れ味が鋭くなります。
  • 切れ味 湿式平前刃付け
    非常に細かい砥石で繊細な刃付けが可能。砥石に水をかけながら行うため摩擦熱による硬度ドロップを回避できます。
  • 切れ味の持続性 切れ味長持ち
    耐摩耗性に優れた鋼材を使用することで、爽快な鋭い切れ味を長く体感していただけます。
  • 切れ味の持続性 高硬度刃材料で切れ味が長く続く
    耐摩耗性に優れた高硬度鋼材を使用することで、格別な切れ味を長く体感していただけます。
  • 堅牢性 丈夫な背通し構造
    刃体の鋼材が柄の背側に通っている丈夫な仕様。
  • 堅牢性 堅牢なオールステンレス
    一体成型で継ぎ目がない金属製なので堅牢性に優れている仕様。洗いやすく衛生的。
  • 堅牢性 堅牢な本通し構造
    刃体の鋼材が柄全体に通っているため、堅牢性に優れ長時間使用しても疲れにくい重量バランスの良い仕様。
  • 堅牢性 堅牢なシャフト構造
    刃体をネジでとめているため、ゆるみや抜けに強い仕様。
  • 鋼材の構造 ステンレス単層材(両刃)
    サビにくくメンテナンスがしやすいステンレス単層鋼の刃体です。
  • 鋼材の構造 ステンレス単層材(片刃)
    サビにくくメンテナンスがしやすいステンレス単層鋼の刃体です。
  • 鋼材の構造 ステンレス複合材(三層鋼)
    刃材は高硬度のステンレス刃物鋼、合わせ材は研ぎやすいステンレス材を採用することで切れ味と研ぎやすさを実現。
  • 鋼材の構造 ハガネ複合材(三層鋼)
    刃材に切れ味が良く研ぎやすいハガネを採用した三層鋼。ハガネの特性とステンレスのメンテナンス性の高さの融合を実現。
  • 鋼材の構造 ハガネ(片刃)
    ハガネに軟鉄を合わせて叩き上げた、強靭な刃身。ハガネの特性の切れ味と研ぎやすさを実現。
  • 鋼材の構造 ハガネ(両刃)
    ハガネに軟鉄を合わせて叩き上げた、強靭な刃身。ハガネの特性の切れ味と研ぎやすさを実現。
  • 食洗機OK
    食器洗い乾燥機にご使用いただけます(家庭用)。※機種や洗剤の種類、洗浄後の庫内の湿度等により刃体にサビが出る場合があります。
  • 食洗器NG
    食器洗い乾燥機はご使用できません。
  • 左右兼用
    左利き右利き兼用です。
  • 右用
    右利き専用です。
  • 左用
    左利き専用です。
  • 研ぎ直し 標準
    角砥石や簡易研ぎ器で研ぎ直しすることができます。
  • 研ぎ直し 片刃
    角砥石や片刃専用の簡易研ぎ器で研ぎ直すことができます。
  • 研ぎ直し 波刃
    波刃専用の簡易研ぎ器で研ぎ直すことができます。
  • 研ぎ直し 特殊(しろねず)
    角砥石や簡易研ぎ器で研ぎ直しすることができます。リブラインを削らないように研いでください。
  • 研ぎ直し 角砥石のみ
    角砥石で研ぎ直しすることができます。
  • 研ぎ直し 不可
    研ぎ直しできません。