商品説明
仕様・サイズ
- 材質
- サイズ詳細
- 生産国
- JANコード
25年の限定デザインのアイラッシュカーラーと、まつ毛の仕上がりをワンランクUPさせる、ホットアイラッシュカーラーをセット。
プレゼントのプチポーチ(ネイビー)は、メイク直しのためにアイテムを持ち運ぶときにも使えます。
アイラッシュカーラーは、まつ毛全体が扇形に広がる“パノラマまつ毛”が自然に作れるレギュラータイプ。
まぶたをやさしく押し上げてまつ毛の根元を引き出し、全体をしっかりととらえてカールアップ。
放射状に広がるきれいなカールで、エレガントな印象の目元をかなえます。
二重のかたに人気のタイプ。
マスカラを塗った後には、「ホットアイラッシュカーラー」を。
マスカラ後、独自の「ヒートパネル」をまつ毛の根元に押し当ることで、カールをキープし、キレイに立ち上がった全方位美人のまつ毛が完成。
挟むタイプのアイラッシュカーラーだと難しい、下まつ毛にも重宝します。安心の1年保証付き。
アイラッシュカーラー、お手持ちのマスカラ、ホットアイラッシュカーラーの順番で使って、
ご自宅でも、お出かけ先でも、凛とした目元を手に入れて。・特設ページは こちら >>>
【使い方】
①アイラッシュカーラー(レギュラー)マスカラやつけまつ毛をつける前にご使用ください。
STEP1
本体背面の押し上げレバーを倒します。STEP2
目を開けたまま、カーラーをまぶたに対して45 度くらいの角度であてます。
目の丸みに沿ってカーラーでまぶたを持ち上げ、まつ毛の根元をとらえます。STEP3
レバーを下に押しながら、まつ毛全体をはさみます。
まつ毛の根元から先に向かって、軽く数回に分けてはさみ上げていきます。②ホットアイラッシュカーラー
・お手持ちの単4アルカリ乾電池を本体にセットしてください
STEP1
カバーを開きボタンを押し、アーム部分が立ち上がれば電源がONになります。用途に応じてH(High:高温)/L(Low:低温)を選択
カバーを閉じて、ヒーター部分が温まるまで約100秒間待ちます。指先でヒートパネルの加熱状況を確かめてください。STEP2
マスカラをまつ毛に塗り、マスカラが乾く前にまつ毛の根元近くにヒートパネル(平らな部分)を当てます。
※まぶた、目を傷つけないように、鏡でよく確認しながらご使用ください。
約2?3秒ヒートパネルを当てて形をキープした後、毛先に向かって滑らせます。STEP3
コームやポイントコームを使って、毛先のカールや束になった部分のセパレートをして仕上げます。
※まつ毛の上がり方は毛質により個人差があります。
使用後はアーム部分を折りたたみ、収納すると電源がOFFになります.【電池交換の目安】
単4アルカリ乾電池で、1日1回約3分の使用として約2週間使用できます。
※使用する環境温度により多少の差があります。
※オキシライド乾電池、充電式の乾電池は使用しないでください。
- アイラッシュカーラー:
本体:ポリカーボネート、ABS樹脂 替えゴム:シリコーンゴム
プチポーチ:
ポリウレタン、鉄
- アイラッシュカーラー:
本体:縦70×横41×厚み18mm
替えゴム:1個付き
ホットアイラッシュカーラー:
本体サイズ:全長135mm(ONの状態)、全長83mm(OFFの状態) 横:26mm 高さ:18mm
プチポーチ(ネイビー):約W120xH120mm
- 本体:日本 替えゴム・ホットアイラッシュカーラー・プチポーチ:中国